
2〜4月上旬 | ツバキ | 4月上旬 | サクラ | 5月下旬 | ツツジ、サツキ |
---|
淡路四国八十八箇所霊場七十四番「五百羅漢」で親しまれている蓮花寺。およそ530体もの羅漢様が祀られており、色も鮮やかでひとつひとつ表情も違い、見ていて飽きない。江戸時代に造られた多宝塔もみどころの一つ。ツバキが2月頃から花を咲かせ、春になるとサクラやツツジ・サツキが境内を彩る。
![]() |
![]() |
見学自由(8時〜17時) |
---|---|---|
![]() |
無休 | |
![]() |
無料 | |
![]() |
0799-28-0133(蓮花寺) |
洲本市安乎町宮野原460 | 淡路島中央スマートICから車で10分。または、高速バス「本四安乎」バス停から徒歩約20分。P50台 |
---|